第8回身障者将棋大会

主催:公益社団法人日本将棋連盟

 

◆日時

令和7年 6月5日(木) 10:30開始 (10:00受付開始)

 

◆会場

関西将棋会館 1階道場

(〒569-1123 高槻市芥川町2-2-6)

公共交通機関でお越しください。駐輪場・駐車場はございません。

周辺のコインパーキングをご利用ください。

 

◆アクセス

・JR京都線高槻駅「きた西口(将棋会館口)」よりすぐ

・阪急京都線高槻駅から徒歩約15分

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

◆参加資格

身体障害者手帳をお持ちの方

※当日必ずご提示いただきますようお願いいたします。

 

◆クラス 

Aクラス:有段者

Bクラス:級位者

 

◆対局方法

平手3回戦(対局時計の使用はなし)

※各クラスの参加人数や当日の進行状況によっては変更になる場合がございます。

 

◆参加費

2,000円 (税込)

※当日現金払い。

※昼食付。(アレルギー等ある場合は、申込時に申告してください)

※飲料は各自でご用意ください。

 

◆審判棋士

村田智穂女流三段・池田将之指導棋士五段

希望者を対象に指導対局の実施を予定しております。

※棋士は選べません。


◆申込方法

下記3つの方法のうち、1つからお申込みください。

①フォームメーラー(申込締切:5月28日(水)23時59分まで)

下記リンク先よりお申込みください。

※申込み完了後、自動返信メールがフォームメーラーのアドレス(autoreply@form-mailer.jp)から届きます。

※参加者本人の情報をご入力ください。

※自動返信メールが届かない場合は必ず下記問合せ先までご連絡ください。

②往復ハガキ、FAX、メール(申込締切:5月28日(水)必着)

下記1~10を記載の上、ご郵送またはFAX、メールでお送りください。

 

1.大会名「第8回身障者将棋大会」 

2.お名前・ふりがな

3.生年月日  

4.住所 

5.電話番号 

6.参加希望クラス 

7.付き添いの有無(原則1名) 

8.<付き添い有の方へ>付き添いの方のお弁当も用意しますか?

(別途お弁当代800円がかかります。当日参加費と一緒にお支払いください) 

9.点字付き盤駒の必要有無

10.アレルギー等、その他配慮が必要な場合はご記入ください。

 

③道場申込(申込締切:5月28日(水)道場営業時間まで)

関西将棋会館道場受付にて直接申込。

(申込用紙を準備していますので、そちらにご記入いただきます)


◆注意事項

※弊社団が運営するWEBサイト・X(旧Twitter)等で入賞者の氏名、大会の模様を掲載する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※お申込み後、参加を辞退する場合は必ず下記問合せ先までご連絡ください。

※参加者数に対し、点字付き盤駒の数が足りない場合は、ご持参をお願いする場合がございます。

 

◆宛先・お問い合わせ

〒569-1123 高槻市芥川町2-2-6

公益社団法人日本将棋連盟 関西本部 普及推進部「第8回身障者将棋大会」係

kansai-taikai@shogi.or.jp

TEL:072-668-6681 ※音声案内の際に「3」を押してください。(平日10:00~17:00)

FAX:072-668-6828