2023年1月からの営業についてのお知らせ
お客様各位
平素より関西将棋会館道場をご利用いただきありがとうございます。
関西将棋会館道場では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止・予防のため
下記の通り実施し営業しております。
数々ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
NEW!!(2022年12月22日更新)
【木の盤駒を復活しました!!!】
長らくお待たせいたしました。
指導対局も特別な盤駒で行ないます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
1月8日(日)更新NEW!
1月10日(火)の道場は、西側奥の部屋を教室で終日使用するため、万が一混み合った場合は65名の定員数とし、お帰りになられたお客様の人数に応じて順次受け付けて参ります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
♦現在、11:00~18:00(最終手合い17:15)
としておりますが、
2022年4月18日より、
11時~18時30分(最終受付時間17時30分)
に変更いたします。
僅かな延長ですが、少しでも長く将棋をお楽しみください。
現在の営業時間、料金はこちら
♦ダブルポイントデー復活!!
毎週金曜日!
♦祝日トーナメント復活!!
次回は2023年1月9日(月・祝)
♦ナイトチケット開始!!
5枚綴り1,000円で販売開始!
○2022年4/18(月)より利用可能
○有効期限は発行日より2か月以内
○年齢制限なし
お友達同士の対局にはご利用いただけません。
詳しくはスタッフまで。
♦初来場時、入場料半額!
初めて道場へお越しのお客様に限り入場料を半額割引といたします。
まだ関西将棋会館に来たことが無い方は、気軽に足を運んでみてください!
以下はこれまで通りの制限となります。ご確認のうえご来場をお願いいたします。
◆対戦相手との距離を確保するため座席数を減らしています。また対局用対面シールドを設置しています。
※定員110名を設けておりますが、達した場合、お帰りになられたお客様の人数に応じて対応しております。
尚、新型コロナウイルス感染拡大を予防・防止のため、予約システムを再開することがあります。ご了承お願いします。
◆付き添いの方のご入場はお断りさせていただきます。(※自力で将棋を指せない障がい者の付き添いは除く。)付き添いの方は送り迎えのみに徹底していただき、退館願います。
送り迎えの場合は、時間、待ち合わせ場所等ご家庭で必ずご確認ください。
◆ご入場の際は、マスクは必ず着用し、マスクのない方は入場できません。
◆検温を実施し、37.5度以上の方は入場をお断りさせていただきます。
◆ご入場の際は手のアルコール消毒は必ずお願いします。
◆館内(館内周辺、花壇など)での食事は禁止といたします。
◆喫煙ルームは閉鎖いたします。(館内禁煙厳守)
◆入場者把握のため、ポイントカードの登録を必ずお願いします。またお帰りの際、手合カードは、お渡しできません。
◆プラスチック駒を使用し、使用した駒は適宜、消毒いたします。←終了
2022年12月22日より、木の盤駒での対局が可能となりました。
ぬくもりのある将棋道具で対局が出来ます。是非お越しください。
※対局後に駒を片付けて受付へお戻しいただくことは継続して行います。
清潔に保つことと、盗難防止の観点からです。何卒よろしくお願いいたします。
◆消毒液を各所に設置いたしますのでご利用ください。
入場料<平日>
一般 1100円(15時より650円)
支部 1000円(15時より600円)
65歳以上・大学生・専門学生
900円(15時より550円)
女性・高校生以下・障がい者
550円(15時より350円)
期間中の入場料<土日祝>
一般 1400円(15時より800円)
支部 1200円(15時より700円)
65歳以上・大学生・専門学生
1000円(15時より600円)
女性・高校生以下・障がい者
650円(15時より400円)
※各種回数券の販売を再開しております。いかなる理由でも払い戻しはいたしかねますので、ご検討の上お買い求めください。
※現在割引料金にて営業しておりますので、他の割引利用でご入場の際は、通常の全日料金からの割引となります。
現在は、各種トーナメント(一部開催)、自由対局・2枚目継続も中止しております。
定員、先着16名 30分切れ負けのチェスクロック使用。
受付11時開始です。
緊急事態宣言等、制限が出る場合は急遽中止することがあります。
ご了承ください。
※「三密」対策など、このまま継続して行ってまいります。
お客様にはご面倒、ご迷惑をかけますが、なにとぞご容赦ください。
また社会情勢によっては昨年同様に再び臨時休業することもあります。
ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
関西将棋会館道場