関西将棋会館道場

ようこそ!間西将棋会館道場へ!

こちら関西将棋会館の道場では、駒の動かし方、基本的なルール、挨拶などのマナーが把握できていればどなた様でもご入場できます。(小さなお子様は、一人で自立して座って対局できることが望ましいです)

定期券

令和5年6月から販売開始!!!NEW!

NEW!

毎月第2金曜日は、道場が20時30分まで開いております。

ただし、17時30分以降の手合いは自由対局(昇段・昇級・連勝賞等はありませんのでご了承ください。) 勝敗を気にせずお楽しみいただけます。

お仕事、学校帰りに是非お立ち寄りください。

 

【木の盤駒を復活しました!!!】

長らくお待たせいたしました。

指導対局も特別な盤駒で行ないます。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

NEW!

初来場半額キャンペーンの終了につきまして

◎ご好評いただいておりました『初来場半額キャンペーン』ですが

2023年5月をもちまして終了させていただきます。

この機会にご利用いただいたお客様、誠にありがとうございます。

たくさんご来場の方は回数券綴りがたいへんお得です。

是非ご利用ください。

ご利用料金

平日:一般  …1,100円

   支部会員…1,000円

   シルバー(65歳以上)・大学生(専門学校生)…900円

   女性・障がい者・高校生以下…600円

 

土日祝:一般  …1,400円

    支部会員…1,200円

    シルバー(65歳以上)・大学生・専門学校生…1,000円

    女性・障がい者・高校生以下…700円

 

各種割引の併用はできません。

一般以外でご入場の方は各自証明書の提示が必要です。

【ナイトチケット発売中!】

閉店2時間前の16時30分(最終手合時間17時30分)から使用できるナイトチケットを販売しております。(平日のみ)

お出かけ帰りに少しだけ対局したい!という方にはとてもお得です。

○一冊5枚綴り1,000円

○入場料不要

○一局ごとに一枚使用(切り取りはスタッフにて行いますので綴りのままご提示ください。)

○購入から2か月有効

☆ポイントは一冊で2ポイント付きます。

≪注意点≫

※払い戻しはできません。

※平日のみ使用可能

夕方に少しでも対局したい方は、是非お買い求めください。

回数券綴り

 

 一般      …平日用:6,300円 / 土日祝:8,100円
 支部会員    …平日用:5,700円 / 土日祝:6,900円
 シルバー・大学生…平日用:5,100円 / 土日祝:5,700円
 高校生以下・女性・障がい者…平日・土日祝とも:3,200円

 

○6枚綴り

○平日用は平日のみの使用となります。土日祝は平日・土日祝どちらもご使用いただけます。

○有効期限はお買い上げの月より数えて3か月後の末日となります。

○万が一、政府などから長期間の休業要請があった場合等はその期間を延長します。

○いかなる理由がありましても返金対応は致しかねますのでご了承ください。

 

詳しくはスタッフまで  06-6451-0220 2階道場課

 

お付き添いの方に関して

大変申し訳ございませんが、付き添い者(要介護者を除く)のご入場をお断りさせていただきます。お子様のみでのご利用に不安がある場合はご入場料を頂戴し、ご来場いただいております。中学生以下のお子様は下記の親子割がたいへんお得です。

この機会に親子で道場デビューはいかがでしょうか。

 

★親子ペア割引実施中!詳しくはこちら(PDF)


はじめてご来場の方へ

関西将棋会館道場へようこそ!

初めてお越しのお客様に以下の手順をお読みいただいております。

繁忙期はお客様の来場が多いため、事前にお読みの上ご来場いただけますとご入場手続きがスムーズです。

何卒ご協力いただけますようよろしくお願い申し上げます。

 

《対局の流れ》

◆お名前が呼ばれます

           呼ばれましたらカウンターまでお越しください

◆お互いに確認し、空いている席にて対局

                        『よろしくお願いします。』の挨拶を忘れずに

◆対局に勝った人が自分の手合いカードを(カードが上の方を勝ちとして扱います)して、駒を片付けてカウンターへ

(お相手のカードも忘れずに)

                        忘れますと双方の次の対局がつきません

◆休憩や道場を離れる場合はご自身のお名前(フルネームですと助かります)と『休憩します』と必ず受付にお伝えください

           ご申告なく離れますと対局がついたまま、相手の方をお待たせしてしまいます

◆対局を再開するときにはご自身のお名前(フルネームですと助かります)と『戻りました』と受付にお伝えください

                        お声がけいただけないと、いつまでも対局がつきません

◆お帰りになられる際は、『帰ります』とお伝えください

 

・他の道場またはネット・スマホのアプリ(将棋倶楽部2481道場、将棋ウォーズ)などの棋力を伺っております。初心者・不明などの場合もその旨お伝えください。

 

・対局成績から当道場での段級の認定ができましたら、受付にてお客様の棋力をお伝えしております(認定までの対局数には個人差がございます)

●団体割引は令和2年2月をもちまして終了いたします。長年にわたりご利用いただきありがとうございました。

●将棋世界最新号(道場入場割引券付)…870円(毎月1日発売)

●詰将棋パラダイス(道場入場300円割引券付)…700円 ※上記割引と併用不可

昇段・昇級規定

2021年6月1日より、

14級~10級の規定が4連勝又は7勝2敗に変更されました。

 

条件

手合勝敗

14級~11級 4連勝/7勝2敗
9~5級 5連勝/8勝2敗
4~1級 6連勝/9勝2敗
初段 7連勝/10勝2敗
二段 9連勝/12勝2敗
三段  9連勝/12勝2敗
四段 10連勝/15勝2敗
五段 13連勝/18勝2敗
六段 18連勝/26勝2敗
七段 25連勝/35勝2敗

手合い割り

同段級 平手振り駒
1段級差 下手先
2段級差 香落
3段級差 角落
4段級差 飛落
5段級差 飛香落
6,7段級差 二枚落
8,9段級差 四枚落
10段級差 六枚落 

・昇段、昇級、7連勝、金曜ナイターで優勝された方には道場展示ケース内の賞品を進呈。

・手合いによる勝敗が昇級・昇段条件に達した時点で昇段、昇級とさせていただきます。

・当日、対局を終了しお帰りになられる際に、昇級・昇段に関係のある成績が残っている場合は『勝敗券』をお渡ししております。発行日より2か月以内有効です。必ず現物をお持ちいただき返却はいたしません。尚、道場での管理のため、手合カードの持ち帰りは出来ません。

ご了承ください。

ポイントカード

1回のご来場につき2ポイント(割引入場の場合1ポイント)を押印致します。

たまったポイントに応じて下記の特典いずれか1点と交換できます。

<交換ポイント数と特典一覧>

20p

・道場入場半額券

30p

・棋士指導対局券(角落ち以下)


40p

・道場入場無料券

・棋士指導対局券(平手・香落)

60p

・道場入場無料券 2枚


100p

・回数券

(土日祝・平日併用、6枚綴り、3ヵ月有効)


<その他の特典>

・誕生日は入場無料

・誕生月の来場で入場半額券プレゼント(1回のみ)

・新規のご友人とご一緒にご来場でポイントカードにご入会されると、紹介者・新規来場者ともに入場半額券プレゼント 

<注意点>

※無料、並びにポイント還元での回数券でご入場の場合は押印できません。

 発行日より1年間有効。期限切れの場合、貯まったポイントは消失します。

お気をつけください。

<特典>

・月一局、指導対局(角落ち以下)を無料で受けられます。(女流指導対局は除く)

・道場で開催の大会は追加料金を頂戴しません!

<ご購入に際してのご注意>

・理由の如何を問わず、払い戻しには応じられません。予めご了承ください。

・道場ご利用の際、受付で必ずご提示ください。

 ご提示いただけない場合、入場料を頂戴する場合があります。

・ご当人様以外の方のご利用はいただけません。

・道場の通常営業日以外でのご利用はいただけません。(将棋の日やその他イベント等)

・紛失・破損等による再発行の際は、手数料¥100を頂戴致します。

ご好評頂いておりました年間パスポートにつきましては、令和2年4月末をもちまして販売を終了いたします。